家づくりでゴキゲン!トップ > 我が家のシステムキッチン

我が家のシステムキッチン

やはり家を建てるとなったらこだわりたいのが機能的なキッチン!毎日のことなのでとにかく使いやすいものにしたいと考え、カタログを熟読し、付箋をつけて、質問事項をまとめ、ショールームへGo!

最初は出かけついでに東京・新宿のサンウェーブショールームへ行ってしまったトンカツですが、地元埼玉のショールームのほうが埼玉県民共済住宅で建てる場合の標準品について詳しいと聞き、後日予約を取って宮原のショールームへ赴きました。でもこれはこれで違う人から説明を2回聞けてよかったです。

宮原のショールームでは埼玉県民共済住宅用のファイルがあり、どの部分が埼玉県民共済の支給品を使っているかなど詳しくわかりました。

付けたオプション

[食器洗い乾燥機]
これは当初は買い替えのしやすさや食器の出し入れのしやすさを考えて外付けを希望していました。ただ置き場所がどうしてもうまくとれなくて、ビルトインに変更。2007年3月に出たばかりの新しいナショナル除菌ミスト・ビルトインタイプ(NP-P45MD1WSW)で見積りをしてもらいました。

また大は小を兼ねると考えるトンカツは、深型大容量タイプのものにしました。食器点数は45点で、普通タイプの40点とさほど変わりないのですが大きなものや背の高いものも入るということでこちらにしました。これで大皿や鍋も食洗機にお任せ出来るのでは?と期待しています♪

ちなみにどこが新しいのかというと、万一の水漏れをセンサーが検地して止水する機能がついたこと、低温コースができて樹脂製の子供用食器も洗えるようになったこと、排気温が40度になってソフトになったこと、スイッチ操作部分が上面について使いやすくなったことだそうです。

新製品だし大きめだしきっとかなり高いんだろうなと思いきや、定価199,000円が埼玉県民共済住宅経由の価格だと89,000円で入れられるというから驚きました。定価の半額以下!とはいっても大きくなるぶん収納が減りますので、収納重視の方は普通タイプのほうがいいかもしれません。
→追加情報
同型番の食洗機であっても、キッチンの標準構成を変更している場合(キッチンそのものがオプション扱いになっているような場合)は埼玉県民共済価格でももっと価格が上がるそうです。
(どんぐりさん談によると、129000円だったそうです(2007年8月)


[レンジフード]
新宿ショールームで掃除が楽そうなFVタイプのレンジフードに変更しようと試運転をしてもらったところ、換気扇からほとんど音がしないことがわかり、これじゃ消し忘れしそうだな〜と思いました。すると勧められたのがガスコンロと連動して換気扇がオンオフするタイプのもの。

これはイイ!と思っていたのですが、その後宮原のショールームへ行ったところ、ガスコンロは埼玉県民共済住宅の支給品でハーマンのけっこう良いものが使われていることがわかりました。ただ無線連動には対応していないので、レンジフードを無線連動に替えるにはガスコンロも変更しなければならないことが判明・・・。

それはあまりにもモッタイナイ!と思い、無線連動はあきらめて無線連動ナシのFVタイプレンジフードにし、ガスコンロはそのまま標準品を使うことにしました。埼玉県民共済住宅経由の金額は、最初の見積りで出た無線連動タイプが定価118,000円→61,000円で、無線連動ナシのFVタイプは定価104,000円で54,000円とのことです。

ただ無線連動タイプの場合はガスコンロも連動タイプのものに変更しなければならないため、別途90,000円弱さらに必要になります。

[クイックパレット90cm]
どうしてもつけたかったオプションの一つ。75cmタイプもあります。受注生産品となっていて定価がわからないのですが、埼玉県民共済住宅経由価格だと35,500円で入れられるそうです。

[スライドパレット]
これもどうしてもつけておきたかったものです。ただ赤ちゃんがいて、キッチンにも来ることがある場合は簡単に手が届いてしまう高さになるので使うと危ないと思います。

これも受注生産品となっていて定価がわからず、また見積りも「サイドキャビネット・スライドパレット付」となっているので値段がよくわかりません^^;

[アイレベルレールとタオルハンガー]
吊戸棚下にレールをつけ、そこにフキンをかけるためのタオルハンガーをつけました。これはちょっと贅沢かなと思ったのですが、冷静に考えてフキンかけを付ける場所がないし、オットも「この際それくらいケチらないでつけておいたら?」と言ってくれたのでつけました。

いちばん短いアイレベルレール(スペース的にこれしかつけられない)定価8,500円とタオルハンガー定価6,500円が、埼玉県民共済住宅経由価格で8,550円ということです。

[食器棚]
当初はキッチン脇に勝手口を配していたため、食器棚を頼むと特注になってしまい県民オプションで用意されているものよりも小さいのにかなり割高(埼玉県民共済住宅経由価格で247,790円)になっていました。

でもその後勝手口をやめて耐力壁をいれることになったため、県民オプションで用意されている141,000円のものに変更しました。勝手口の位置はイマイチ使えない場所になってしまったけれど、耐力壁は増えて10万円を節約できて満足です(笑)

[その他]
端の扉式になっている収納部分を引き出し式に変更しました。ただ見積りを見ても、どの部分がそれなのかわかりません^^;

あとトンカツはけっこう背が高いのでキッチンの高さを90cmに変更しました。この金額が埼玉県民共済住宅経由の価格で9,000円ということです。

ちなみにトンカツが冷え症のために当初入れたいと思っていた足元温風器は、収納部分が減ってしまうのでモッタイナイからキッチン用の小さいホットカーペットで対応しては?というショールームの方のアドバイスでやめました。結局床暖房をシンク前までいれるので、小さいホットカーペットも使わないで済むことになりました。


最終的な価格は?

上記のオプションをいれて出してもらった見積りは、定価1,684,700円でした。これが埼玉県民共済住宅経由で60万円弱くらいになりました。

ただこの金額はつけるオプションの種類や量で変わってくるものだと思います。(ふだんの買い物でもまとめ買いしたほうがオトクだったりするのと同じですよね) また埼玉県民共済住宅は着工件数が多い上に利益は最低限に近いと思うので、メーカー側も色を付けて割引しているのではないかな?と予想します。

これだけ自由にオプションをつけさせてもらいましたが何も言わずにOKしてくれたオットに感謝!このキッチンでおいしいものをたくさん作って報いたいと思います(^_^)

[2007年8月追記]
原油高や諸々の資材・原料が高騰している結果、システムキッチンの値引率も下がってきているようです。
特にキッチンはステンレスなどの鉄系部材が多用されている商品なので、食洗機などの別の部分に利益を転嫁してメーカーが凌いでいるのかな?と感じます。

今後は大型ビル開発が相次いで計画されていることでコンクリートも需要が大きく、値上がりして行くことが予想されているので、住宅価格にも影響してくるかもしれません。

またキッチンの標準構成を変えている場合は、キッチンそのものがオプション扱いになってしまうようです。そのような場合は、食洗機やその他のオプション金額も高くなるため標準のキッチンにプラスアルファしていくよりもかなり高めになってしまうことがある模様。



[↑一番上へ]
[家づくりでゴキゲン!トップ]




inserted by FC2 system