家づくりでゴキゲン!トップ > 外構の工事過程

外構の工事過程

外構をお願いした業者はyamayagiijiさんのブログ埼玉県民共済住宅を建てましたでも紹介されているアルペックスさんです。

我が家の要望は、クローズド外構・カースペース2台・自転車置場・玄関とカースペースの行き来を門を使わないでできるようにすること、でした。とはいっても玄関とカースペースの行き来は敷地の余裕がそこまでなくてあきらめることにしました。

年内の外構完成はあきらめていたトンカツ夫婦ですが、迅速に職人さん等の手配をしてくれて11月末に着工し12月中旬には完成予定とのことで工事スタートです。


着工後3日後くらい

まずは整地からはいりました。
※アルペックスさんの施工区域としては遠方のほうだったので、余分な土の搬出や砂利の搬入などで時間がかかってお手間をとらせました。

カースペースになる部分。
ここに半ば強引に2台のスペースをとります。

コンクリート敷きにして、アクセントとして草目地をいれます。

東側の脇は、コンクリートの犬走りにしようかとも思いましたが、価格のことと将来もしいじりたくなった時にはコンクリートを壊さなければならなくなるので、防草シートの上に砂利を敷くことにしました。

水栓のまわりには砂利はしかず、洋石を散りばめてもらいます。

玄関へのアプローチ部分。
下はツートンの樹脂舗装にしてもらいます。

全体の外観。
玄関横にあるのは、仮設置してもらったポストとインターホンです。


着工後8日後くらい

次にブロック工事に入ったのですが、ここで問題発生。注文していたブロックは、同じ色のもので幅の広いものと狭いものを組合わせたのですが、狭い幅のほうのブロックは需要が少ないらしく注文後の生産ということ。作った後は少し落ち着かせることが必要だそうですぐにブロックを輸送できないため、工事が3日間ほどストップしました。

カースペース部分の塀になるところ。
とりあえず幅の広いほうのブロックだけ積んであります。

玄関までのアプローチ部分。
スロープにしてもらいます。ただ基礎の高さが少し高めなので、ステップをなくすことはできませんでした。


着工後16日後くらい

だいぶ出来上がってきました。
どの作業も丁寧に確実にやってくれている印象を受けました。工事途中の現場もいつも整理整頓されていて、職人さんもみんな感じの良い方たちばかりでした。

門扉横の門柱とブロックにつけてもらったスリット。
スリットをいれると圧迫感がなくなっていいですね。

門扉の高さが通常のタイプよりも高いもののため、塀や門柱もそれに会わせるために少し高めになっています。

掃き出し窓の下にステップをつけてもらいます。
勝手口にあるような市販のステップでもいいかと思いましたが、高さがうまく合うかどうかということもあるし、価格も大差がないので塀とおそらいのブロックでつくってもらいました。

玄関アプローチ部分の塀。
玄関扉がある場所には塀を設けず、植栽にします。
手がかからず、数年後にはうまくいけば実がなるというフェイジョアという木にしました。

玄関アプローチとは反対側の自転車置場スペース。
コンクリート敷きにして、スライドの門扉をつけます。

当初は平坦でと思っていましたが、道路と敷地の高低差の関係で若干斜度がつきました。上にはポリカ屋根をつけます。

途中でブロックの製造・輸送待ちが入りましたが、ベテランの職人さん3〜4人で作業を進めてくれたので順調に仕上がって行きました。このあと1週間で完成になります♪


[←前の記事へ] [↑一番上へ] [次の記事へ→]
[家づくりでゴキゲン!トップ]


inserted by FC2 system