スキーでゴキゲン!トップ >ニセコ東山

ニセコ東山(最新滑走:1998年1月)

☆どんなスキー場?
コース 行った時期が悪かったのだが、全体的にアイスバーンでコース幅もそんなに広くないので滑りづらかった。“広大な北海道のスキー場”というイメージではない。

【その他特記事項】
山頂までのリフトが稼動していればトップでグランヒラフ・アンヌプリ間を移動できるが、ガスが発生しやすくや強風のこともあるので、初級者は山麓で運行されている連絡バスを利用した方が無難。(各スキー場間はそれぞれ20分くらい)

またコース上部と下部の気温差が激しいので、曇り止めをゴーグルに塗っておくことやフェスマスクを準備しておいたほうがよい。
リフト ゴンドラは2基ついているものの、高速リフトがない。
また1998年当時にあったスラロームバーン横のダウンヒル第1リフトが現在はなくなってしまった。

今シーズンは東山ゴンドラも運休との事で、ビジターがスキーセンターからトップへ行くのはちょっとめんどくさそう。
リフト券 【東山スキー場内】
5時間券・8時間券・ナイター券のほか、お得なファミリーリフト券の設定がある。
ニセコ東山スキー場のHP内にはリフト割引券が載っている。

【ニセコ全山共通券】
12ポイント券・8時間券・2日券〜7日券がある。
シーズン券は、営業期間中有効のものと50時間券がある。

→詳細はスキー場HP営業のご案内にて
レンタル 【借りられる場所】
新館プリンスゴンドラ山麓駅1Fレンタルコーナーの1箇所のみ。
ビジターが利用できる駐車場と隣接する施設には、レンタルコーナーはない。

【特徴】
セット料金と単品料金がある。
深雪用ファットスキー・エキスパートカービングが通常料金で借りられる。

→詳細はスキー場HP営業のご案内にて
レストハウス 【食事処】
和食函館で食べた海鮮丼が、具タップリで値段の割りにお得感があった。現在もスキーブーツで入れて、なおかつ分煙になっているとのこと。

またスキーセンター横にある獅子は、これまでの中国料理専門ではなく、昼はレストラン、夜は居酒屋となった。

ニセコ東山プリンスホテルの本館は、今シーズンは昼食・夕食共に営業しないとのこと。

【無料休憩所】
スキーセンター横の休憩室は50名収容、プリンスゴンドラ山麓の休憩室は20名収容とのこと。どちらも靴を脱いでの利用は不可。
周辺情報 【宿】
東山エリアは、ニセコ東山プリンスホテルが唯一のゲレンデサイドの宿。1泊2食リフト券付き・1泊朝食リフト券付きのプランがある。
なお本館は休業中のため、宿泊は基本的にすべて新館となる。

[タビータ ]
空き部屋利用システムでオトクに泊まれるシステム。倶知安・ニセコの加盟宿も10数軒ある。それまでに宿泊した人のクチコミ情報が読めるのもよい。2007年6月にトクーがリニューアルしてタビータとなった。

【温泉】
ニセコ東山プリンスホテルの新館に、ニセコ東山温泉がある。大露天風呂が気持ちよさそう。料金は、大人1000円・子供500円(小学生未満無料)。
年末年始は宿泊者専用。
ニセコ東山プリンスホテル温泉のご案内
アクセス 【新千歳空港から】
スキーバスがおすすめ。約2時間半〜3時間で到着するし、到着までのあいだに寝ることもできる。
8時台〜16時台まで下記の2社がだいたい1時間おきに運行している。
道南バス(インターネットからの予約も可)
中央バス 

ニセコ東山プリンスホテル宿泊者は中央バス(札幌−ニセコ東山)のみ無料直行バスとして利用可能。(ホテルへ要予約)

レンタカーの場合、約110キロの雪道を運転しなければならず、よほど雪道に慣れていなければつらいはず。
JRもあるが、3時間以上はかかる上に乗り継ぎもあり、あまり便利とはいえない。
駐車場 ビジターが利用できる駐車場は、ぜんぶで1650台で無料。
満車になることはないとのこと。
関連HP ニセコ東山スキー場

The NISEKO United
ニセコフリーパスポート連絡協議会が運営。
シーズンカレンダーを見るとシーズン中のイベントがよくわかる。

☆総合的な感想
1998年の1月上旬に行ったのだが、この年は雪が少なかった。そのせいでグランヒラフでもアイスバーンがコースによってはあったのだが、特に東山は多かった記憶がある。そのためいちどおおまかに滑って昼食をとった後はアンヌプリへ移動してしまった。

当時と比べると廃止リフトや食事処もあり、今回このリポートを書いている際にはいろいろと驚いた。今シーズンからはニセコ東山ゴンドラも休止してしまうとのことで不便を感じる人も多いのではないだろうか。




[←前の記事へ] [↑一番上へ] [次の記事へ→]
[トップページへ戻る]




inserted by FC2 system